03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
M's Bar トップページの右端にあるリンクコーナーを、久しぶりにアップデートした。「Official Distillery Sites」、「Independent Bottlers」、「Whisky Retailers」、「Whisky Blogroll」、「Whisky Videos」の5つの項目のリンク切れを修正し、新たなリンク先も追加してある。なおこの箇所の更新は、2007年9月のデザインリニューアル以来だ。
中でももっとも力を入れたのが、「Whisky Videos」。蒸留所単位では、これまで6箇所だったのが46箇所に増え、動画の数も11から200へと(リンク先のリストに載っている動画をすべて含め)、約20倍に膨れ上がった。またYouTubeだけでなく、他の動画ページへもリンクを張ってあるので、バラエティに富んだリンク集になったと自負している。なお、新しく加わった箇所の末尾には「NEW」を付け、ひと目でわかるようにした。ただし「Whisky Videos」でリンクを張った動画は、ほとんどが新規のものなので「NEW」は省いてある。
蒸留所オフィシャルサイトとボトラーズサイトは、拾えたものはほぼもれなくリンクした。だが、酒販店とブログ、そして動画はそれなりにセレクトさせていただいている。選別の基準だが、酒販店は日ごろお世話になっている海外サイト、国内では楽天市場のみにリンクを張った。ブログに関しては、頻繁に覗く海外サイトと、あとはUsukebaのトップページに。動画は画質のきれいなもの、被写体がレアなもの、カメラぶれが少ないものを選んだ。もし興味のあるジャンルがあれば、覗いていただけたら嬉しい。
(追記: なおこのたびのアップデート作業中に、M's Bar や M's Whisky Diary にリンクしてくださっているサイトがあることが新たにわかりました。この場を借りて厚くお礼申し上げます。M's Bar のリンク集のページでこちらからもリンクを張り、相互リンクとさせていただきました。)
※このエントリに埋め込んだラフロイグの動画は、パソコンの環境によっては表示されないようです。Vimeoのサイトでご覧ください。(3/12)