エムズ・ウイスキー・ダイアリー ハイランド・パーク40年 忍者ブログ
Whisky topics covered by M's Bar
【カレンダー】
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hp0002.jpg昨年の秋に予告された通り、近々ハイランド・パークの40年物が発売されるらしい。ウイスキーというジャンルにおいて40年もの間樽で寝かせることは、限界に挑むということにほぼ等しい。過去にリリースされたこの蒸留所の長熟物は、押し並べてできがいいので今回も楽しみではあるのだが、40年という長さにはやはり一抹の不安もある。“熟成過多”という負のベクトルに対し、どれだけ耐えられたのか興味のあるところだ。さて気になる価格だが、899ポンド(約180,000円)だとのこと。いやはや・・・。

ハイランド・パークの海外マーケット管理を担当するジェーソン・クレイグ氏は、今回のリリースについて次のようにコメントしている。「ハイランド・パークは、長い年月にわたりいい熟成の仕方をするウイスキーです。私たちは、ウイスキーの愛好家たちとこれらの素晴らしい長期熟成のウイスキーを分かち合いたいと考えています。長く寝かせた樽に恵まれているということは、長期熟成のウイスキーを入手困難な限定バージョンとしてではなく、コンスタントに提供できるということでもあります。私たちは、コレクターズアイテム色やその希少性などを強調することなく、最上級のウイスキーの位置づけをしていきたいのです。」

highland_park_40_year_old.jpg「ハイランド・パーク40年の熟成は、リフィルカスクのなかでほぼ完成されています。リフィルカスクとは、再利用された樽という意味です。もしリフィルカスクを使わないでファーストフィルの樽で寝かせていたら、樽からもたらされる甘み成分は、きっと過分なものになっていたでしょうね。」

「ハイランド・パーク40年の長期熟成の本質は、達成されたその完璧なバランスです。またハイランド・パークのすべての製品に共通するように着色はされておらず、天然そのままの色です。すなわちリフィルカスクを使用したおかげで、銅のような青みを帯びているのです。アルコール度数は、このクラスのものとしては比較的高い48.3%で、その風味を最大限に湛えています。」

“コレクターズアイテム色や希少性などを強調することなく”とは言うものの、それを価格以外で示す方法があるのだろうか? もう少し具体的な説明が欲しいところではある。言葉だけではなく、ぜひ行動で示して欲しいものだ。

この40年物のテイスティングノートだが、製造部門担当のマックス・マクファーレン氏のものが公表されているので、要約して転載させていただくことにする。

深い。琥珀と銅の色調。

アロマ

スパイシー。リッチで色の濃い果物、ナツメグ、ビターチョコレート。

フレーバー

甘いトフィ、ダークチョコレート、天日乾燥のオレンジ、
そしてピートとの美しいバランス。

フィニッシュ

リッチで長く、上品。スモーキーで驚くほど甘い。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ハイランドパークは凄いですね。40年熟成品をコンスタントにリリースできるというのは、酒質もそうですし、市場の需要を長期的に捉えられていればこそ、なんでしょう。
財政的事情もありますし、このボトルにお会いする機会はなかなか無さそうですが、いつか、40年の熟成を経てなお、ピートのフレーバーを残す味わいに触れられたら、と思います。
NONAME 2008/05/06(Tue)22:35:03 編集
Re: 無題
飲む機会は、恐らく私も
なかなか得られないと思っています。
やはり財政的な事情ですね。(苦笑)
MUNE 2008/05/11(Sun)22:25:03 編集
【プロフィール】
HN:
MUNE
HP:
性別:
男性
自己紹介:
 1990年頃、スコッチウイスキーの魅力に開眼、次第に傾斜を深めていく。1998年、ウェブサイト「M's Bar」を開設、書き溜めていたシングルモルトのテイスティングノートを公開。2005年、ウイスキー専門誌「THE Whisky World」の発足メンバーに。現在は、試飲のできるリカーショップ「M's Tasting Room」の運営に携わり、ウイスキー関連のイベントでは講師やアドバイザーなども務める。著書に『うまいウイスキーの科学』(ソフトバンククリエイティブ)など。
【ブログ内検索】
【ランキング】
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン
忍者ブログ [PR]

Copyright © 1998- Muneyuki Yoshimura. All rights reserved.