エムズ・ウイスキー・ダイアリー アビン・ジャラクのファーストボトリング 忍者ブログ
Whisky topics covered by M's Bar
【カレンダー】
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Abhainn_Dearg.jpgアウターヘブリディーズのルイス島に、アビン・ジャラク(Abhainn Dearg)蒸留所がオープンしたのが2008年のこと。彼らのファーストボトルのオンライン販売が、このたび英国国内で開始された。熟成はまだ3年を経ていないので、中身はもちろんウイスキーとは呼べないニュースピリットだ。価格は38.8ポンド(約5,400円)、500本限定で容量は500ミリリットルだとのこと。オフィシャルサイトで購入できる。頼めば日本まで送ってくれるのかどうか気になるところではあるが、現在問い合わせ中だ。

Abhainn_Dearg2.jpg今月の16日にはグラスゴーにあるマクソーリーズというミュージックバーで、アビン・ジャラク・スピリットの試飲会が開かれた。同蒸留所の創業者でオーナーのマーク・テイバーン氏立会いのもとで行われたとのことで、準オフィシャルな試飲会と考えることもできる。ニュースピリットの詰められた30リットルの小さな樽が店に持ち込まれ、参加者は鏡板に取り付けられた蛇口から直接グラスにそそいでテイスティングしたという。YouTubeにもその様子を収めた動画がアップされている。最初に挨拶をしているのがテイバーン氏だ。親しい人々からはマーク(Merk)ではなくマルコ(Marko)の愛称で呼ばれている。

蒸留所があるのは、ルイス島の西岸に位置するカーニッシュ村。この島の正反対の東岸には、最大の港町であるストーノウェイがある。ストーノウェイでは、かつてショーバーン(Shoeburn, 1829-1840頃)という名の蒸留所が操業していた。ルイス島に蒸留所ができたのそれ以来で、およそ170年ぶりのことだ。ただし、それはライセンスを取得した公認蒸留所の話で、10年くらい前までは密造が普通に行われていたとテイバーン氏はいう。ちょっと驚きだ。

またアビン・ジャラクは、現在スコットランドでもっとも西に位置する蒸留所でもある。2005年に、ブルイックラディに代わってもっとも西に位置する蒸留所となったのはキルホーマンだったが、わずか4年でその座をアビン・ジャラクに譲った。ちなみに、バラ島にアイル・オブ・バラ蒸留所(残念ながら計画が頓挫している可能性が高い)がもし完成したら、最西端の蒸留所はまた替わることになる。

それにしてもマイクロディスティラリーとはいえ、着実に準備をすすめしっかりと創業までこぎつけたアビン・ジャラクは立派だ。いや褒められるべきは、テイバーン氏か。単純な比較はできないが、派手に宣伝し多くの資金をかき集めておきながら長期にわたって足踏みしているブラックウッドレディバンクなどとは、まるで正反対の印象を受ける。どんな素晴らしい計画でも、絵に描いた餅で終わっては何の意味もない。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
確かに!
五年前位から、アントルプルナーの景気のいい話が山積し、中にはインベスターを募る所まででたが、実際は捗々しくなく、その後の経過も音沙汰無い。

ホームページを頓挫して早くも五年が経過したが、アビンジャラク以外は、イングランドの一つがシングルモルトをリリースするに終わる結果で、ヴェンチャーの口だけ攻撃も鳴かず飛ばずだ。

そういう意味では、フランスの躍進は興味深い。

ブルターニュのグラン・アー・モーは、コルノグをリリースして、ラガヴーリン愛好家なな僕に嬉しい誤算を齎した。

これは、かつて、アイルランドのクーリーがコネマラで齎しらた喜び以上のプレゼントだ。

ダフトミルも興味津々だが、また、ローランドの新たな復興の蒸留所も興味深いが、スコットランドはイングランドに出し抜かれて、キルホーマンを除けば本歌取りを他に奪われた状況にあった。

如何にブルイックラディがウルトラヘビーピートなモルトを創ろうと、ハウススタイルは変えられない。

そう言う意味で、アビンジャラクの登場は、モルトマニアの嗜好を激しく振動させるのだ!
logos3rd URL 2010/12/23(Thu)21:59:56 編集
【プロフィール】
HN:
MUNE
HP:
性別:
男性
自己紹介:
 1990年頃、スコッチウイスキーの魅力に開眼、次第に傾斜を深めていく。1998年、ウェブサイト「M's Bar」を開設、書き溜めていたシングルモルトのテイスティングノートを公開。2005年、ウイスキー専門誌「THE Whisky World」の発足メンバーに。現在は、試飲のできるリカーショップ「M's Tasting Room」の運営に携わり、ウイスキー関連のイベントでは講師やアドバイザーなども務める。著書に『うまいウイスキーの科学』(ソフトバンククリエイティブ)など。
【ブログ内検索】
【ランキング】
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン
忍者ブログ [PR]

Copyright © 1998- Muneyuki Yoshimura. All rights reserved.