エムズ・ウイスキー・ダイアリー グレン・エイヴォン50年 忍者ブログ
Whisky topics covered by M's Bar
【カレンダー】
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

IMG_0147.jpgさて、先日グレン・エイヴォン50年(Glen Avon, 実際の発音は“エイウォン”と濁らないらしい)を抜栓したので、テイスティング・ノートを書き残したいと思う。

このグレン・エイヴォンだが、G&M社(Gordon & MacPhail)がボトリングした蒸留所名の明かされていないシングルモルトである。その酒質からグレンリヴェットだともグレンファークラスだとも言われるが、その判断はなかなか難しい。というのも、この銘柄はヴィンテージや熟成年数違いで何種類か出されているのだが、それぞれで微妙にキャラクターが違っているためだ。比較的若いものには繊細なグレンリヴェットには不似合いな荒々しい力強さを感じるが、この50年のように「もしかしてリヴェットかも?」と思わせる極めて繊細な要素もあったりする。

この正体不明のシングルモルトが、グレンリヴェット、もしくはグレンファークラスのいずれかだろうと考えられているのには、G&M社が抱えていた蒸留所名使用制限の問題も大きく関与している。特にグレンファークラス蒸留所が、インディペンデント・ボトラーに対してなかなか名前の使用許可を出さないことは有名だ。

またグレン・エイヴォンという名称の由来が、いずれの蒸留所をも示唆している可能性がある点も興味深い。19世紀の半ばにグレンエイヴォン(Glenavonと一語で綴る)という蒸留所が、実はザ・グレンリヴェット蒸留所の創業者の息子であるジョン・G・スミスによって操業されていたのだ。この蒸留所のウイスキーのハーフボトルが、ロンドンで開かれたオークションで14,750ポンドという高値で落札されたのは記憶に新しい。

一方グレンエイヴォン蒸留所は、バリンダロッホにあったという記録も残されている。グレンファークラス蒸留所の所在地はずばりバリンダロッホであり、ボトラーのキングズバリー社がグレンファークラスをバリンダロッホのブランド名で販売していることもよく知られている。もっとも、ウイスキーによっては蒸留所とあまり関係のないブランド名がつけられるケースもままあるので、蒸留所の推測には参考程度の情報と考えたほうが望ましいのだが・・・。

さて主題のテイスティングだが、この手のモルトはとても評価が難しい。現行品と同じ土俵では比べられないからである。それをやるのは、例えるならクラシックカーを現代の車と競わせるようなもので、ある意味ナンセンスだ。酒においても老齢は斟酌してやるべきで、古酒はやはりそれなりの基準で見てやらなくてはならない。

香りはフルーティで複雑。フレーバーはややウッディだが、喉越しには力強さもありコンディションはまずまずだ。50歳という年齢を考えれば、驚くほどかくしゃくとしている。

 【香り】 オレンジオイル、洋梨の皮、レザー、雨ざらしの樽。加水でレモンピール。
 【味】 チョコレートがけのレーズン、シナモン、樹皮、ゴム。加水で渋みが顕著に。
 【フィニッシュ】 シナモンキャンディ。フルーティで心地よいが、渋味が長く残る。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
 開けまして・・・じゃなくて明けましておめでとうございます。すごいですねー。50年ですか。私はいまだ、前世を彷徨っていた頃に樽詰めされた訳です。
 「お正月だから何か一本開けよう」と思いつつ、全部空けてからね、と開栓済みのお酒をちびちび飲んでいるのは、誰だ。私だ、です。あはは。
 本年もご活躍を祈念いたします。私もほどほどにがんばります。1に健康、2に熟成、3,4がなくて5に幸運、でしょうか。
ねい 2008/01/03(Thu)23:12:50 編集
Re: 無題
新年おめでとうございます。

たまたま正月と重なってしまいましたが、
そのために開けたというわけでは
実はないんですよ。
抜栓したのはひと月ほど前でした。

本年もどうぞよろしくお願い致します。
MUNE 2008/01/04(Fri)14:38:28 編集
【プロフィール】
HN:
MUNE
HP:
性別:
男性
自己紹介:
 1990年頃、スコッチウイスキーの魅力に開眼、次第に傾斜を深めていく。1998年、ウェブサイト「M's Bar」を開設、書き溜めていたシングルモルトのテイスティングノートを公開。2005年、ウイスキー専門誌「THE Whisky World」の発足メンバーに。現在は、試飲のできるリカーショップ「M's Tasting Room」の運営に携わり、ウイスキー関連のイベントでは講師やアドバイザーなども務める。著書に『うまいウイスキーの科学』(ソフトバンククリエイティブ)など。
【ブログ内検索】
【ランキング】
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン
忍者ブログ [PR]

Copyright © 1998- Muneyuki Yoshimura. All rights reserved.